







今日は、ボルボ940のバッテリーの企画違いのサイズが付いており、その止めるステーも頑張って作ったのはいいのですが、まったく機能していなかったので輸入車用のバッテリー取替とボルボから出ているバッテリーステーと留め金も一緒に取替えました。
最近多くなってきました。勝手に部品生産中止にして取付できないから自作で作るのはいいのですが、まったく機能していないので止まってなくバッテリー踊りまくています。かなり危険です。もし端子がボデー側触れるとショートして災厄車両火災につながります。それとバッテリー国産の規格のバッテリー積むのよくないです。容量や形が違うのでバッテリー寿命が短くなり災厄オルタネーターにしわよりオルタネーター壊すことになります。なので基本輸入車はヨーロッパ規格のバッテリー積むことが重要です。それ以外はだめです。交換するとき知識の持った専門ショップで交換お勧めします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ドンドックス
http://www.dondocks.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県豊橋市青竹町字青竹33-2
TEL:0532-34-1660
------------------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/3uZzYz
Twitter:
http://goo.gl/uEjKmr
mixi:
http://goo.gl/fJ7NlQ
アメブロ:
http://goo.gl/ySeFGo
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆